| 2003 MotoGP Round13 | 
| 
         2003 MotoGP Round13 in MOTEGI MotoGP     
        茂木ラウンド、見に行ってきました〜!(>▽<) やはり、本物は良い。 茂木は、ホームストレートの正面上あたりの位置が好きです。 なにはともあれ、今回のMotoGPクラスのレース、アツかった〜!(>▽<) ・・・と思ったら、玉田が危険走行とかで失格ですか〜?!  | 
    |
| 
         RC211V しかし、HONDA勢つえー(汗 だれでも良いからHONDAの連勝止めろ、つー気すらしてきますな( ̄▽ ̄; ちなみに、サーキットに行くと、各社のブースが出ていて  | 
    |
| 
         高っ! 現状で、HONDAを止められるのはDUCATIかなー。 値段見てみると、このとおり。 買えるかっつーの。  | 
    |
| 
         DUCATIその2 DUCATIんとこの、別のマシン。 あぁ〜、なんかこう、マフラーっていうかロケットエンジンに見えるよね、これ。  | 
    |
| 
         KAWASAKI 個人的には、KAWASAKIのバイクに乗ってるってのもあるし、マシンのデザインも一番カッコイイので、KAWASAKIを応援したいのですよ。 しかし、徹底的に成績が出ないですよねー、RACING   
        TEAM KAWASAKI。 ・・・そんなワケでKAWASAKIのブースも、なんかこう徹底的に閑散としてるんですが・・・(汗  |  
    |
|  
         ZX-RR 全マシンのなかで、デザインだけ見ると一番好きだったり。 それはともかくとして、これ、プラモデルでキット化されてないですよねー? なんつーか、ガレキほどではないにせよ、スケールモデルは非常に難易度高そうなので。  |  
    |
|  
         こちら、車椅子の方のためのバイクです。 しかし、現在まだまだ開発中で、一般の実用段階にはほど遠いそうな。  |  
    |
|  
         エアロ、前の方 同上。  |  
    |
|  
         YAMAHAのマシン こちら、YAMAHAのブースより。 左側が、GPレーサーのYZR M1。 MotoGPマシンです。 で、右側が一般販売用のレプリカ。 しかし、ワタシは中型までしか免許持ってませんので。  | 
    |
| 
         PIT WALK PIT WALKに向かう烏合の衆(ぉ 2000円払ってチケットを買うと、ピットの前を見学できるのです。  |  
    |
|  
         PIT WALK その2 PIT WALKってこんなかんじで。 あとは、PIT WALK限定のグッズみたいなものも配布されていたりするので、マニアにはたまらん感じです。 
  |  
    |
|  
         MORIWAKI RACING TEAM MORIWAKI RACING TEAMのピットにやってきましたー。 MD211VFといいます。 うむー。  |  
    |
|  
         KAWASAKIの KAWASAKIのピットにやってきましたー。 やっぱZX-RRかっこいいー。 
  |  
    |
|  
         PIT WALKの帰りに PIT WALKのかえりに・・・。 去年は、ちょっと奥まで入り込んだらスタッフの人におこられましたが( ̄▽ ̄; 
  |  
    |
|  
         そして昼飯 昼飯どきに、売店で買ったモノ。 ポテト&唐揚げなワケですが、このフライドポテトが、激しくまずい(汗 つか、ナメとんのかってくらい、不味い。  |  
    |
|  
         のどかな・・・ しかし、日本のGPはのんびりしてて良いですね。 ヨーロッパなんか、観客席にぎっちり人が詰まってますが、、、茂木ではレース中に席で横になって昼寝ができるくらい、スペースあいてます。 のんびり、ほのぼのと、アツいバトルを観戦。 犬もいます。  |  
    |
|  
         雲 めちゃ天気よかった〜!(>▽<) つことで、最後3枚は風景とか撮ってみました。 美しい〜!  |  
    |
|  
         雲 その2 こんな絵に描いたような綺麗な雲、なかなか見られないですよね〜。 単に綺麗だったから、というのもありますが、、、 そのうちゲームの素材として使えるかも とかなんとか、またそんなこと考えつつ・・・。 
  |  
    |
|  
         雲 その3 つことで、ほとんどレース中の写真は無しでしたが、、、 来年は、鈴鹿でGP開催されないんですよね〜。 
  |