GIGABEAT G20 が壊れました_| ̄|○

gigabeat G20

GIGABEAT G20です。
GIGABEAT G20が何者か、というか、、、買ってきたときのオハナシは、こちらに。
  【GIGABEA G20】

・・・えーと。 今日、雨が降ってですね。
カバンの外側に露出する形のポケットに、コレを入れてたのを、すっかり忘れてまして。 浸水。
見事に壊れました_| ̄|○

一見、壊れているようには見えないんですけどねー( ̄▽ ̄)
とか言ってみても、空しいだけだ。

開封!

さっそく開封〜♪

じゃなくて!!

壊れた場合は、通常、メーカーに問い合わせて修理するか、諦めて新しい機械を買うかの2択になるワケですね。

…ところで、最近ワタクシ、修理とか初期不良とか重なりすぎて、ここまでくると、もうそろそろウンザリして来たりする頃なのですよ。。。 なんだよもぅ…。

ということで、分解しましょう。(ぇ
とりあえず、背面パネルを剥がしてみました。

どんどんバラす

(上からの続き。)
背面カバーは、白い緩衝材のまわりがシール状になっています。
最初は剥がしづらいですが、思い切って「べりっ」っといってしまいましょう。
側面に見えているネジ以外は、特に固定金具とかもないので。
(って、ダレにアドバイスしてるんだろう?)
で、なにやらハードディスクらしき物が見える。

続いて、表面を剥がしたのが左の絵。
左下に取り外されているのが、バッテリーですね。
これで11時間保つとは。

HDDを取り出してみる

HDDを取り外してみました。
例によって、白い緩衝材の内側もシール状になっているので、丁寧にペリペリと剥がして取り出す感じ。

旧GB付属のモバイルディスクと比較しましょう。
サイズは殆ど同様なのだけれども、PCカードサイズよりも若干短く、コネクタの形状も異なる模様。
ぶっちゃけた話、HDDだけ抜いて使えないかと思ったワケなんですが、、、やっぱりPCカードのままの形状で入ってるワケないか…( ̄▽ ̄;

2.5インチIDEのコネクタと、形状が一致するのか否かは不明。手元にコネクタがなくて、確認できなかった。。。

組み立て

なんか、そのまま流用することもできなさそうだし、2.5インチ用のコネクタも手元にないし…

急に面倒くさくなってきたので、また今度気が向いたら考えることにしようー。
とか思いつつ、再度組み立てて放置。

で、代替品を買わにゃならんのですけれども…何買おうかしら。
GIGABEATの流れでいくと、いまだとGIGABEAT Fなんだろうけど、、、 正直、高いしな。


戻る