1/60 V2途中経過

ペーパーがけ終了〜

とりあえず、延々と放置されていたV2。
ペーパーがけだけ終了させましたー。
ということで、並べてみるっ!!

・・・意外とパーツ数少ないなぁ、などと思ってたんですが・・・こうして見てみると、そんなに少なくもないですね(^^;;

どうでもいいけど、ここしばらく
  「大きくて、プロポーションの悪いもの」
しか取り扱ってません(汗
そろそろ嫌になってきています(大汗

パーツ分割変更だ

ま、それはともかくとして。
今回のキットは、パーツ分割変更の
練習台になってもらうことに決まりました。

つーことで、さっそく分割変更だー。

まずは、かかと。
この部分、ハメ込み式になっていて、しかもポリキャップが関わっているため、そのままでは継ぎ目消しと塗装がやりにくい感じです。
そこで、、、

かかと分割

…こんな位置で分割を変更。

上の写真でも分かるのですけど、分割したとき、変に隙間があいてしまいました。
あとで隙間埋めるためにパテ盛りしないとなぁ・・・。

腕です。

これだけのサイズのあるものが、ことごとくハメ込み式で、しかも全部ポリキャップつき。
どうしろと・・・?(汗

仕方ないので、ここもひたすらパーツの分割を変更します。

下腕部

…下腕部は、こんな感じ。わかりにくいかな??
画面右側にあるような形でパーツを切り出して、上下に接続されるパーツについて、後ハメを可能にしてみました。

・・・正直なところ、パーツの分割の変更をやりたかっただけの話で(汗
ここで分割すること自体は、あまりおすすめできません。
と言っても、このキットを組み立てよう、という人自体が少ないと思われますが。

上腕部

続いて上腕部ですねー。
こんな位置で分割です。

どうにもならない機首部分

V2で特徴的なのが、この機首部分の機構でしょうかね。
しかし、キットとしては組み立て難いことこの上ない(^^;

ここは、思い切って、後ハメ加工も分割もしない方針にしました。
曲げたり戻したりしながら塗装しますよ。

中央の折れ曲がり部分は、変形中しか露出ません。
なので、あまり綺麗に塗装する必要も、ないのですよ。

クリアパーツは嫌い。
なので、塗ってしまう予定。 従って、内部にいるウッソ君も、同時に闇に葬り去られる予定。

胸パーツ

胸パーツは、それなりに素直に組めるかと思いきや・・・。
背後につく尾翼部分のハメ込みの都合上、そのままではどうにもならない感じ。

この位置で分割。 切断断面については、「V」字のパーツで隠れるため、あまり綺麗に整形しなくでもOKそう。

あ、写真取り忘れてる。
背中に背負う「V」字のスタビレータも、パーツの分割変更しています。

・・・それにしても、上から下まで、加工なしでまともに接着、塗装できるパーツが殆どないんですけどー。

顔パーツ

顔パーツは、横からみて真ん中に分割線が。

この部分については、他キットと同様、マスク部分とカメラアイを後から組み込む形で後ハメ加工・・・ って、できねぇし!
マスクのパーツが一体整形されているため、通常の後ハメ加工が通用しません。
むぅ・・・ ことごとくやりにくいキットだ。

顔パーツは、いろいろ考えた結果、左のようにしてみた。
つまり、わざわざ継ぎ目を強調して、まるでモールドであるかのごとく見せてしまう方法で逃げる、と。
GP03のステイメンなんか、もともとこの位置に正規のモールドがあって楽なんですけどねー。
こいつも、それと似た感じに見せることにします。

仮組

さてさて。
そんな訳で、やっとペーパーがけまで終了したので、次はサフを吹いて、下地を吹いて、その後グラデーション塗装です。

今回は、とにかく早く片づけてしまいたいキットなので、ヒケがどうとか言いません。 無視、無視。
・・・実際ヒケはけっこう酷くて、あんまり許容したくないレベルだったりするんですけど、、、言い出したらキリがないのでねー。

どうせプロポーションも、相当に酷い代物だしー。(-_-;;;

 

 


戻る