タイトル画面 |
![]() |
ゲームを起動すると、まず左のようなタイトル画面になります。
[Normal mode] か [Critical mode] のいずれかを選んで決定ボタンを押すと、ゲームが始まります。 [Normal mode]は、シールド+残機制の通常モードです。 しばらく放っておくと、簡単なストーリー紹介やデモが始まります。 |
・・・
ゲーム画面 |
![]() |
ゲーム画面は、左のような構成になっています。
●シールド表示 ●残機数表示 ●スコア表示 ●なんかいろいろ |
・・・
瞳の操作方法 |
●自キャラ● ●Burst shotゲージ●
●Burst shot● |
左の絵の、右側のひとが瞳さんで、自キャラです。
●移動 ●イルカへの指示 |
・・・
イルカの操作方法 |
●イルカ配置●
●イルカ
ストレスゲージ● ●イルカ
ブチ切れ● |
いつも瞳さんと一緒にいる丸っこいのが「イルカ」です。
●通常状態/配置状態 ●攻撃の3ウェイ化
|
・・・
ゲームのルール |
●シールド制
●シールド残量と回復ゲージ● ●アイテム●
|
画面左上にあるのが、シールド残量とシールド回復ゲージです。 敵弾などを喰らうと、シールド残量が1減ります。 シールド残量がフル(3コマ)でないときにアイテムを取得すると、下のシールド回復ゲージが上がっていきます。 このゲージが満タンになると、シールド残量が1回復します。 |
・・・
●スコアリング
●倍率表示● ●カスリコンボ●
●カスリヒット●
●Burst shotゲージ●
|
スコア計算は、以下のようなルールにのっとって行われます。 ●敵の破壊 敵を破壊すると、まぁ普通にスコアが加算されます。 ●中堅キャラの倍率スコア 中くらいの大きさの敵は、出現してから破壊するまでの時間によって、スコアが変わってきます。 早く倒せば倒すほどスコアが高く、最大16倍、最小で1倍のスコアが加算されます。 左の「倍率表示」がソレです。 この例は、14倍の表示です。 ●カスリ 敵弾をカスるとスコアが加算されます。 ●カスリコンボ 敵弾をカスると、カスリコンボゲージが最大まで上がります。 そのまま放っておくとゲージはどんどん下がっていきますが、落ちきる前に再度カスれば、もう一度ゲージが最大になります。 ゲージを落ち切らせず、敵弾を続けてカスリつづけると、カスった数が「カスリコンボ」としてカウントされます。 カスリコンボがとぎれると、コンボ数に比例したスコアが加算されます。 ●カスリヒット カスリコンボ中に敵を倒すと、倒した数がカスリヒットとしてカウントされます。 カスリコンボがとぎれると、カスリコンボ数×カスリヒット数に比例したスコアが加算されます。 ●Burst shotゲージフル 敵弾をカスるかアイテムを取ると、Burst shotゲージがアップしていきます。 これが満タンになるとBurst shot readyになるワケですが、そのときに、一定スコアが加算されます。 |
●Normal mode● ●Critical mode● |
このゲームには、2つのモードが存在します。 タイトル画面で、どちらかを選んでゲームを開始することになります。 ●Normal mode ●Critical mode こんなゲーム、ヌルくてやってらんねーぜ、って方がおられましたら、こちらのルールでどうぞ・・・。 |
・・・