〜 瞳の場合 〜
●特徴
残機+シールド制。
イルカを盾にして防御したり、敵の真ん中に放り込んで攻撃に回したり。
●ゲーム画面
1.LEFT |
残機。 |
2.SCORE |
スコア。 |
3.BURN |
バーストショットの溜めゲージです。 アイテムを取るか、敵弾にカスると増えます。 ゲージがいっぱいのときにバーストショットのボタンを押すと、バーンとバーストショットを撃てます。 |
4.シールド |
自機のシールド量です。 1回ミスすると1個減り、無くなった状態でミスすると墜落します。 最大3個までストック可能です。 |
5.シールド回復ゲージ |
アイテムを取ると増えます。 ゲージがいっぱいになると、シールドのストックが1個増えます。 |
6.怒 |
イルカのストレスゲージです。 イルカがダメージを受けると増え、ゲージを振り切ると怒りボムを発動します。 |
●自機の操作
【攻撃】(初期設定:トリガ0)
ショットボタン
ショットボタンで攻撃します。
チョン押しでも押しっぱなしでも、自機の移動速度は変わりません。
最近のトレンドに則り、押しっぱなしで当たり判定領域が表示されるようになっています。
![]() |
攻撃 |
【イルカ配置】(初期設定:トリガ1)
イルカ配置ボタンを押すと、イルカを固定に配置することができます。
配置状態のイルカは、敵弾を打ち消すことができます。配置して壁にすると良いです。
イルカが固定されているときにイルカに攻撃を当てると、ショットが分散し広範囲に攻撃できます。
![]() |
攻撃分散 |
【バーストショット】(初期設定:トリガ3)
BURNゲージが最大のときにバーストショットボタンを押すと、バーストショットを撃てます。
バーストショットは、BURNゲージが無くなるまで続きます。
バーストショット中にアイテムを取ると、BURNゲージが少し増えるため、バーストショットを少しだけ延長することができます。
![]() |
ブレードボタン長押しで極太レーザー |
【怒りボム】
イルカに攻撃を当てると、イルカのストレスが溜まっていきます。
限界になると、怒りボムを発射します。
怒りボムは、敵だけでなく、瞳にも当り判定があるので注意が必要です。
|
怒りゲージ |
![]() |
怒りボム |
【アイテム】
ザコ敵を1個破壊すると、1個出現します。中堅クラスの敵では沢山出現します。
取ると、BURNゲージが増えます。BURNゲージがいっぱいになると、バーストショットを撃てるようになります。
また、同時にシールド回復ゲージも増えます。シールド回復ゲージがいっぱいになると、シールドのストックが1個回復します。
アイテムは、自機が近づくと自機方向に引き寄せられます。
|
|
アイテム 自機が遠いとき |
アイテム 自機が近づいて、引きよせられているとき |